この記事を読むのに要する時間: 2

家族団らんの場となるこたつ周りは、いろんな人が集まるので、汚れもたまりがちです。

シーズン中は汚れてもなかなか洗えないので、こたつ布団の使い始めや片づける時には、キレイにしておきたいですよね。

今回はこたつ布団のクリーニングをお考えのあなたに、クリーニングの方法やクリーニングを使った時の料金などについてお伝えしていきます。

■この記事でわかること

  • こたつ布団をクリーニングする方法
  • 店舗、宅配クリーニング、コインランドリーを使った時の料金やかかる時間
  • 宅配クリーニングサービスのおすすめ
  • こたつ布団をクリーニングするときのポイント
スポンサーリンク

こたつ布団の汚れの原因

食事や団らんの場となるこたつは、食べ物や飲み物で汚れがちです。汚れの原因はこぼしてしまったジュースやコーヒーなどの汚れの他、お菓子などの食べかすによる油汚れです。

しかし、汚れは目に見えるものだけがすべてではありません。冬は長時間こたつに入っていたりすることも多く、汗や皮脂などをエサに、高温多湿の環境からカビ・ダニも発生しやすくなります。

使用時期が限られるこたつ布団。1~2年くらいに1回はクリーニングでリフレッシュしておきたいところです。

こたつ布団の3つのクリーニング方法

こたつ

こたつ布団のクリーニング方法は以下の3つの方法があります。

  • 地域のクリーニング店へ持ち込み
  • 宅配クリーニングサービスを利用
  • コインランドリーで自分で洗う

それぞれの方法についての詳細を見ていきましょう。

こたつ布団クリーニングのメリット・デメリット

marubatsu

まずはメリット・デメリットの一覧を見ていきましょう。

▼こたつ布団クリーニングのメリット・デメリット一覧

メリットデメリット
地域クリーニング店〇 持ち込み・受け取りが自分のタイミングでできる
〇 配送料金がかからない
〇 窓口で相談ができる
〇 プロに依頼できる
× 持ち込み・受け取りの手間がかかる
× こたつ布団を受け付けてないところもある
× クリーニングに多少時間がかかる
宅配クリーニング〇 自宅で集荷・受け取りができる
こたつ布団を運ぶ手間がかからない
〇 プロに依頼できる
〇 サービスが豊富に選べる
× 集荷・受け取りのタイミングを合わせる必要がある
× 配送料金がかかる場合がある
× クリーニングに多少時間がかかる
コインランドリー〇 洗濯の料金が安く抑えられる
〇 その日で洗濯・乾燥まで仕上がる
× 布団を傷めるリスクがある
× 洗濯手順など事前知識が必要
× 洗濯はすべて自己責任

地域クリーニング店への持ち込み

地域のクリーニング店への持ち込みでは、こたつ布団の持ち込みや受け取りの時間を自分のタイミングで行えるのが最大のメリットです。窓口もあるため、その場で相談ができるので安心です。店舗によっては、「シミ抜き」や「防ダニ加工」などのオプションや集荷に来てもらえるところもあります。
ただし、対応してもらえる店舗がなかったり、繁忙期には時間がかかってしまう場合もあります。

宅配クリーニングサービスを利用

宅配クリーニングサービスの最大のメリットは、持ち込みの手間暇がかからず、自宅にいながらしてクリーニングを行ってもらえる点です。その分、配送料がかかり割高になりますが、依頼する点数によっては、地域のクリーニング店よりも安くなる場合があります。業者によって様々なオプションがあります。

コインランドリーで自分であらう

コインランドリーに持ち込み自分であらう最大のメリットは、料金が安く済むことです。自宅では洗濯・乾燥が難しいこたつ布団も、大型の機械で簡単に洗うことができます。
その分、持ち込みや洗濯・乾燥の手間暇がかかり、洗濯できるかどうかの判断も自分でしなければなりません。

POINT! こたつ布団は自宅で洗えないの?
こたつ布団も布団と同様で、大きさによっては自宅の洗濯機に入らなかったり、乾燥が難しい場合があります。薄手のこたつ布団や高級でないこたつ布団であれば、自分であらってみるのもよいかもしれませんが、生地を傷めたり、中綿がよってしまうリスクもあるので、クリーニングをおすすめします。

【概要】こたつ布団のクリーニング比較

こたつ布団のクリーニングを検討するときは、「料金」や「かかる日数」も合わせて確認しておきたいところ。先ほどご紹介した「地域クリーニング店」「宅配クリーニング」「コインランドリー」別に、一覧でご紹介します。

▼料金相場・日数の目安

料金相場かかる日数
地域クリーニング店1枚2,000~3,000円程度1週間程度
宅配クリーニング1枚3,000~4000円程度1~2週間程度
コインランドリー1枚500~1,500円程度当日

店頭に持ち込む前に、あらかじめ電話して以下のポイントを伝えると、より正確な見積り金額がわかります。

  • こたつ布団のサイズ
  • 素材(中身と側生地)

大手クリーニング会社の料金

店舗によって、サイズや素材によって料金が変わってきます。以下に大手クリーニング会社の料金表を参考として載せておくので、目安としてお使いください。

▼ホワイト急便 仙台

品目通常価格
こたつ敷(並)1,400円
こたつ敷(大)1,850円
こたつ布団(普通)(化繊綿)1,470円
こたつ布団(普通)(綿)2,810円
こたつ布団(大、家具調)(化繊綿)2,400円~
こたつ布団(大、家具調)(綿)3,380円

各クリーニング会社は、時期によってセールを開催しています。「布団クリーニング セール」で検索すると、たくさんのチラシの画像がでてきます。簡単にまとめると、、、

  • こたつ布団のセールは5~7月に多く開催されている
  • 割引額は20~最大50%程度

ということがわかりました。こたつを使わなくなった時期に合わせてセールを開催されているので、5月くらいからはチラシにも目を光らせておくようにし、お得にクリーニングしたいですね。

宅配クリーニング業者の料金

お金

 

ふとんの宅配クリーニング業者間の金額の差は、出す枚数によって変わってきます。
ふとん宅配クリーニングでこたつ布団のクリーニングを依頼する場合、こたつ布団だけでクリーニングを依頼すると割高になってしまいます。安く手間を減らしたいなら、家族の布団と一緒に宅配クリーニングに出すのがおすすめです。

こたつ布団と一緒に家族の羽毛布団も一緒に洗うなら「Lenet(リネット)」



「Lenet(リネット)」なら、こたつ布団と一緒に家族の羽毛布団も一緒にクリーニングにだすことができます。3枚以上一緒に出すと、ふとん宅配クリーニングで最安となるので、家族の布団をクリーニングに出すときには、Lenet(リネット)がおすすめです。

羽毛布団2枚+こたつ布団1枚12,800円(一枚あたり4,267円)
羽毛布団3枚+こたつ布団1枚14,800円(一枚あたり3,700円)

4枚一緒に出すと一枚あたり3,700円と割安でクリーニングできます。羽毛布団のクリーニングは自宅で行うには難易度が高いので、羽毛布団と合わせることで地域のクリーニング店と値段は同程度になります。

全国どこでも【無料】で集配!布団クリーニングの全国宅配「ふとんLenet」

アトピーや喘息などアレルギーのある人は「しももとクリーニング」



「しももとクリーニング」もクリーニングに出す枚数が1、2枚の場合、Lenet(リネット)と料金は変わりません。3枚ではやや値段は高くなります。

布団1枚+こたつ布団1枚11,800円(一枚あたり5,900円)
布団2枚+こたつ布団1枚13,800円(一枚あたり4,600円)

しももとクリーニングは「無添加せっけん洗い」「完全個別洗い」のため、他の布団とアレルゲンを共有する心配がありません。丸洗い、加熱乾燥で、ダニ・花粉などのアレルゲンもきれいに洗い流してくれるので、アトピーや喘息などのアレルギーを持っている人におすすめです。

【完全個別洗い】布団クリーニングの「しももとクリーニング」

コインランドリーでクリーニングの料金

コインランドリーでこたつ布団を洗う場合、以下の手順になります。それぞれの手順でおおよそ1,000~1,500円程度の料金がかかります。

例)
1.洗濯機で洗濯 40分 700円
2.乾燥機に移して乾燥 50分 500円
3.追加乾燥 10分ごとに 100円

布団や洗濯機、乾燥機のサイズによって料金が変わって来ますが、クリーニングに比べると安く洗うことができ、その日に仕上げることができます。

こたつ布団をクリーニングに出すときのポイント

point

こたつ布団をクリーニングに出すときには、以下の2点を忘れずに行っておきましょう。

こたつカバーを外す

こたつ布団をカバーで覆っている場合は、あらかじめカバーを外しましょう。そのあとに、こたつ布団の洗濯表示を確認するのを忘れずに。余計な手間を省くためにも、電話でクリーニングの店舗やサイトに掲載されている電話番号に連絡して、クリーニング可能か、値段の目安はいくらか、確認しておくとスムーズです。

布団やこたつ敷布団も併せてクリーニング

クリーニングは単品だと割高になってしまうので、せっかくなら、こたつの敷布団や掛毛布、家族の布団など、合わせてクリーニングできるものは一緒にすると安く済みます。クリーニングの需要があがるシーズンには、セールやキャンペーンがあるのでねらい目です。

関連記事

【初心者向け】敷布団のコインランドリーでの洗い方|手順・料金も写真つきで紹介
コインランドリーでダニ対策!洗濯方法と時間・頻度を徹底解説
毛布はクリーニングしたほうがいいの?料金・頻度や注意すべきポイントは?
敷布団はクリーニングするもの?クリーニングの料金やその他の方法は?