この記事を読むのに要する時間: 2

羽毛布団のにおいや汚れで、羽毛布団の洗濯を考えていませんか?家計のためにも家で洗濯したほうがいいかな?でも羽毛布団は高いからダメにしてしまうのでは?などいろいろな疑問や心配がありますよね。

羽毛布団の洗濯は、主に以下の3つの方法があり、それぞれに一長一短があります。

  1. 自宅の洗濯機で羽毛布団を洗う
  2. コインランドリーで羽毛布団を洗う
  3. クリーニングのプロに依頼して羽毛布団を洗う

この記事では、そんな人のためにそれぞれの羽毛布団を洗う時の洗濯方法や注意点についてお伝えしていきます。

スポンサーリンク

自分にあった羽毛布団の洗濯方法は?

ちなみに先のご紹介した3つの方法がおすすめの人はこんな人です。どの方法もぺちゃんこになった羽毛布団を復活させるには有効ですが、洗濯機やコインランドリーは羽毛布団を傷めてしまう危険もあります。羽毛布団のランク・値段やそれぞれのリスクに合わせて、自分にあった洗い方をするのがおすすめです。

自宅の洗濯機で洗う時間や手間をかけられる人
お金をかけたくない人
コインランドリーで洗う羽毛布団の劣化を気にしない人
お金を多少かけても手間暇を減らしたい人
クリーニングのプロにお願いする仕事で忙しく時間のない人
羽毛布団を大切に使いたい人
高級な羽毛布団を使っている人
さんちゃん2
さんちゃん

ダメ元でぺちゃんこになった羽毛布団をフワフワにしたい!っていう人は、自宅の洗濯機やコインランドリーにチャレンジしてみよう!

【準備1】まずは羽毛布団が洗えるか確認しよう!

自分の羽毛布団が洗えるかどうかは、以下の2つのポイントを見ていきます。

  • 洗濯表示
  • 布の素材

洗濯表示

画像:Lidia

羽毛布団のタグについている「洗濯表示」で家庭で洗えるか確認することができます。洗濯タグに『水洗い可』の「洗濯おけ」や「手洗い」の表示があれば家で洗うこともできます。洗濯タグの裏面の注意がきも忘れずにしっかりと確認しておきましょう。

長年使っている布団は、洗濯表示タグが取れてしまったり、表示が薄くなって見えなくなってしまっているものもあるので注意が必要です。そんな時は無茶せずプロにお願いしましょう。

布の素材

高額な羽毛布団の場合、側地に「シルク」や「ウールなど、洗濯できない生地の素材を使っている場合があります。念のため洗濯表示と併せて確認しておきましょう。

また、ポリエステルなどの化学繊維を使った素材は、水の吸収が悪く、布団の中まで水が浸透しずらく、家で洗おうとすると大変な場合があります。

【準備2】洗剤は中性洗剤を用意しよう!柔軟剤はNG?

羽毛布団を洗う時に使う洗剤は必ず【中性洗剤】を使うようにします。アルカリ性の洗剤を使ってしまうと、ダウンが溶けてダマになったりして元の風合いに戻らなくなってしまうことがあるので注意です。洗剤の裏側をみて、[液性:中性]と書いてあればOK。

柔軟剤の使用もOK。羽毛独特のニオイが気になる人は、消臭効果のある柔軟剤を使えばニオイが弱まります。側生地の静電気を除去できたり、肌触りもやさしくなります。ただし、使い過ぎで逆にニオイがひどくなるケースもあるので、量はほどほどにしましょう。

POINT!
側生地についている洗濯タグは、側生地の洗濯表示です。ドライクリーニングのみ可の表示がある場合がありますが、羽毛(ダウン)は基本水洗いです。ドライクリーニングはできません。

1.自宅の洗濯機で羽毛布団を洗う方法

せんかピーン
せんか

濡れた布団を干すのは一苦(汗)夫のいる日に手伝ってもらおう!

自宅の洗濯機で羽毛布団を洗う手順をご紹介します。自宅で羽毛布団を洗う時は、乾燥をしっかりさせる必要があるので、乾燥して晴天が続く日に行いましょう。

用意するもの・中性洗剤 ・柔軟剤 ・洗濯ネット/布団を縛る紐

  ・洗濯機のサイズを確認する

5キロの洗濯機でシングルサイズ、8キロ程度の洗濯機でセミダブルサイズが目安です。それ以上のサイズの場合は別の方法がおすすめ。

 ・羽毛布団をたたんで空気を抜く

羽毛布団を縦にジグザグにたたみ、端っこからクルクルと丸めていきます。余計な空気が抜けて洗濯液が浸透しやすくなります。丸めたら洗濯ネットに入れるか、ひもでしっかりと縛ります。

 ・大物洗い・毛布コースで洗濯・脱水

洗濯機の種類によってもコースは異なりますが、「大物洗いコース」または「毛布コース」などで洗濯・脱水します。洗剤は中性洗剤を使い、必要に応じて柔軟剤を投入します。

 ・形を整えて物干しざおにM字にかけて乾燥

脱水後はキルティング加工で分けられたマスの羽毛の偏りをほぐし、速やかに形を整えます。形を整えたら、物干しざおにM字になるように羽毛布団をかけて、空気の通りをよくします。途中でひっくり返しながら、中の羽毛がしっかり乾燥するまで、十分に乾かします。

2.コインランドリーで羽毛布団を洗う方法

コインランドリーで羽毛布団を洗う手順をご紹介します。

・羽毛布団を折りたたんで洗濯機に入れて洗濯・脱水する

羽毛布団は縦に3つ折りにしてグルグルと巻きます。洗濯ネットがあればネットにいれると、羽毛布団へのダメージを減らすことができます。そのままの状態で洗濯機に入れてもOKです。洗濯・脱水まで自動で行ってくれます。

 ・乾燥機にかける

脱水後は、洗濯機から乾燥機に羽毛布団を移動して乾燥します。再度3つ折りにして乾燥機に羽毛布団を入れます。シングルで1時間程度の乾燥が必要です。中心部が乾きにくいので、40分乾燥したら一度取り出してひっくり返して20分乾燥させるなどして、しっかりと乾燥させます。温度によっても変わってくるので、調整しながら追加で乾燥を行います。高温すぎるとダウンを傷めたり、側生地が溶けてしまうことがあるので、温度のあげすぎには注意です。

注意点!
最近は洗剤自動投入のコインランドリーが増えてきました。洗剤が自動投入の場合、アルカリ性の洗剤を使用していることがほとんどで、布団の羽毛を傷めてしまいます。高級な布団はコインランドリーで洗うのは控えるようにしましょう。

羽毛布団を家で洗うときの3つのリスク

頭を抱える女性

家庭の洗濯機やコインランドリーで羽毛布団を洗ってフカフカにすることもできます。しかし、どちらの場合も羽毛布団が使えなくなってしまう可能性もあります。以下の3つのリスクを確認したうえで、自己責任で行うようにしましょう。

  • ダウンや側生地が痛む
  • 乾燥不足によるニオイ・カビの発生
  • 側生地が破れてしまう可能性がある

ダウンや側生地が痛む

最近は家で洗えるウォッシャブルタイプの羽毛布団もでています。しかし、家で洗えるタイプの羽毛布団であっても、洗えば中にある羽毛の油分が少なくなって割れたり、痛んでしまいます。側生地も洗い方によって傷つけてしまったり、古く生地の弱くなったものだと、最悪破けて中身がでてしまう大惨事にもなりかねません。

乾燥不足によるニオイ・カビの発生

水にぬれた羽毛布団を干して乾燥させるのも大変ですが、天気の良い日を選んで中まで十分に乾燥させないと、ニオイやカビの発生する原因になります。家で洗える布団は洗濯機のサイズ的にもシングル~セミダブル程度が限界なので、大きいサイズの羽毛布団は無理して家で洗わないほうが賢明です。

側生地が破れてしまう可能性がある

古い羽毛布団は側生地が薄くなっている場合があります。洗濯した拍子に破れてしまう可能性もあるので注意しましょう。また、布団表面の傷や、ファスナーなど硬いものに引っ掛かかって破れる心配もあります。

せんか汗
せんか

安いといっても3万以上かかってるから、できれば失敗してダメにしたくないわ

さんちゃん2
さんちゃん

大事な羽毛布団を傷めたりダメにしてしまうのが心配なら、プロにまかせたほうがいいね!

3.おすすめはプロによる羽毛布団クリーニング

staff

羽毛布団を傷めるのが心配な人高級な羽毛布団を使っている人は、迷わずプロに羽毛布団のクリーニングを依頼しましょう。費用は自宅の洗濯機やコインランドリーに比べ割り高ですが、手間暇なく、安心して任せることができます。羽毛布団のクリーニングは、以下の2つの方法があります。

  • 地域のクリーニング専門店にもちこむ
  • 宅配布団クリーニングサービスを使う

地域のクリーニング専門店に持ち込む

住まいの近くに布団クリーニングの専門店があればそちらに持ち込む方法があります。直接対面で話を聞くことができ、その場で現物をみて判断してもらえるのでスムーズで安心です。

注意点として、クリーニングの専門店であっても、羽毛布団のクリーニングについて十分な知識を持っていないクリーニング店もあります。個人の知識に左右されるケースがあるので、洗ってみたら羽毛布団がつぶれてかえってきてしまったなんてことがないよう、知識があるか、安心して任せられるかしっかりと見極めましょう。

宅配布団クリーニングサービスを使う

布団の宅配クリーニングサービスは、ネットで注文すれば、配達業者を通して布団を持って行ってくれ、キレイにして家まで持ってきてくれます。羽毛布団に関する知識も豊富で、羽毛を傷めたり、失敗したりすることなく、安全な方法でクリーニングをしてくれます。

問い合わせれば羽毛布団にも知識豊富な専門のスタッフが、事前にカウンセリングしてくれるので安心です。

おすすめの宅配クリーニングサービスは?

せんか笑
せんか

大事な羽毛布団だから傷めずにキレイにしたいわ!

当サイトのおすすめは「布団丸洗いのフレスコ」です。以下のようなメリットがあるので、羽毛布団のクリーニングに迷ったら、こちらから試してみることをおすすめします。

  • 創業25年の安心の技術!満足度96%と大好評
  • 洗濯機・乾燥機・洗剤まで独自開発した超専門店
  • 羽毛布団の羽毛も生地も傷めずきれいにする配慮
  • アレルゲン除去率99.5%
  • 持ち運ぶ必要なし!親切なヤマト運輸が家まで預かりに来てくれる
  • 全国多数の工場で、繁忙期も安定したスピードで提供

フレスコの公式サイトをチェック

まとめ

羽毛布団の洗濯方法はいくつかありますが、手持ちの羽毛布団の使用頻度や買い替えを検討したうえで、自身にあった方法を選ぶようにしましょう。

もう一度、まとめをみていきましょう。

  • 自宅で洗濯するときは、中性洗剤で晴れの日に洗う
  • 洗濯機で洗う時は洗濯機のサイズと布団のサイズに注意
  • コインランドリーは温度をあげすぎず、しっかり乾燥させる
  • 布団をダメにするのが心配な人は、羽毛布団クリーニングのプロに相談する

関連記事
羽毛布団にダニは生息するの?羽毛布団を傷めずダニ退治するには?