この記事を読むのに要する時間: 3

自分だけダニに刺されているのに、家族はみんな刺されていない。子供ばかりが何度もダニに刺されてしまう。そんな経験ありませんか?
特定の人ばかりが、何回も刺されてしまっていると「もしかして私はダニに刺されやすい体質なのでは?」と疑問に思ってしまいますよね。
結論から言えば、性別や年齢、血液型といった、いわゆる「体質」に起因して「ダニに刺されやすい」と証明された科学的根拠はまだ見つかっていません。
しかし、肌の柔らかさや体温、あるいは生活スタイルや環境などによって、ダニ刺されやすい人がいるのは確かです。
ダニについての正しい知識を身につけて「ダニに刺されにくい人」になりましょう!

せんか汗
せんか

夫は刺されないのに、私と子供だけ刺されるのは何で??

スポンサーリンク

ダニ刺されの特徴

湿疹を掻く人
引用:NaNaコレまとめ

せんか汗
せんか

人を刺すダニってどんなダニなの?

以下のような症状が出たときはダニ刺されの中でもツメダニに刺されたのかもしれません。ツメダニのダニ刺されには次のような特徴があります。

症状:刺された箇所が赤くなり、強烈なかゆみに襲われる
蚊によるかゆみの何倍ものかゆみ
近い場所に数カ所のまとめて咬むことが多い
蚊刺されよりも大きい発疹
発症:かゆみは数時間~数日後にでてくる
期間:1週間~10日程度かゆみが続く
刺される箇所:衣服に隠れている場所が刺される
皮膚の柔らかい場所(二の腕、脇腹、お腹、股、太ももなど)
その他:ダニに刺された跡が長期間残る

ダニに刺されやすい人の特徴

赤ちゃん、子供、女性など肌の柔らかい人

寝てる赤ちゃん

せんかピーン
せんか

なるほど!女性と子供は肌が柔らかいから私と子供ばかり刺されてたのね!

屋内ダニであるツメダニはよるダニ刺されで、ツメダニは腕や足先などの肌の固い場所をあまり刺さず、肌の柔らかい場所を好んで刺します。そのため、男性にくらべ、肌の柔らかい赤ちゃんや小さい子供、女性などが刺されやすいです。赤ちゃんや子供はツメダニに刺されるとかゆみから落ち着きがなくなったり、ぐずることが多くなります。

※小さな子供は刺されカ所をかきこわさないように注意しましょう。とびひの原因になります。

関連記事

赤ちゃんのダニ刺され。見分け方とお家でできるセルフケア、病院受診の目安
その子供のダニ刺され!実は勘違いかも?ダニ刺されと間違いやすい子供の病気

汗かきの人

汗の滴る人

せんか笑
せんか

子供って寝てる間にたくさん汗をかくものね!

ダニは湿気を好むので、汗かきの人や汗をかきやすい子供がダニに刺されやすい傾向にあります。特に子供は寝てる間にものすごい量の汗をかくのでケアが必要です。

アレルギー体質の人はダニに刺されやすい?

虫刺されは「痛み」と「かゆみ」に分類され、刺された後のチクッとした針に刺された「痛み」のあとに皮膚に注入された物質の作用による「かゆみ」が出てきます。

この「かゆみ」はアレルギー反応の1つであり、虫の毒素や唾液成分が皮膚に注入され、抗原(アレルゲン)となって体の抗体と反応することによって引き起こされます。

刺された時の物理的な刺激によっても炎症が生じますが、一般的にアレルギー体質の人は症状が強くでると言われています。そのため、アレルギー体質の人はダニ刺されに対し、敏感に反応し、かゆみを大きく感じやすいので「私はダニに刺されやすい体質だ」と感じてしまうことがあります。

さんちゃん2
さんちゃん

かゆみはアレルギー反応の1つなんダ!だからアレルギー体質の人ほど「刺された!」と感じることが多いんダヨ!

ダニ刺されと虫刺されの特徴の違い

人を刺すのは何もツメダニだけではありません。他にも家の中で人を刺す虫たちがいます。ダニ対策をしても一向に効果が表れず、ダニに刺されてしまうなんて場合は、もしかしたら、ダニではなく虫刺されの可能性もあります。

ダニ刺され、虫刺されなどの違いを見分けたい人はこちらの記事もご覧ください。

これってダニ刺され?虫刺され?それとも病気?症状と特徴でみる見分け方

イエダニ

#"イエダニの画像"
引用:日革研究所

  • 赤い発疹、水膨れとしこり
  • 肌の柔らかい所、血管付近
  • 10日間ほどかゆみが続く
  • 5月~9月、媒介者のネズミが多い冬
  • 吸血行動をする(感染症の可能性)

ノミ

ノミの画像
引用:株式会社三共リメイク

  • 強いかゆみ、赤い発疹、水膨れ
  • ぽつぽつとまばらな咬み痕(飛びながら移動するため)
  • 数時間後にかゆみがでる
  • 肌の露出しているところ(膝下、うで)
  • 1週間~1ヶ月ほどかゆみが続く
  • 5月~11月頃

南京虫(トコジラミ)


引用:大阪市

  • 赤い斑点
  • 刺された当日より2日目以降に激しいかゆみ
  • 夜に服の中、服の上から全身を刺す
  • 1~2週間ほどかゆみが続く
  • 吸血行動をする
  • 6~9月頃、冬の温かい場所

蚊の画像
引用:株式会社雨宮

  • 赤い腫れとかゆみ
  • 肌の露出している場所
  • 数日でかゆみは収まる
  • 6~10月頃

ダニ刺されと間違われやすい症状

ダニ刺されと特に間違い易い症状として以下の病気があります。ダニは基本的に全身を刺す可能性があるため、ぽつぽつと赤い発疹がでただけではなかなか判別がつかないものです。

刺されカ所の症状の変化や体調などをよく観察し、病気の場合は皮膚科や内科を受診するようにしましょう。

ダニと間違いやすい病気については、こちらの記事でご紹介しているので参考にしてみてください。

その子供のダニ刺され!実は勘違いかも?ダニ刺されと間違いやすい子供の病気

蕁麻疹(じんましん)

じんましんの症状

じんましんは蚊に刺されたような肌の赤みと膨れが見られます。昆虫類、植物に触れたときアレルゲンに反応したときや、暑さや寒さなどの環境の変化、ストレスなどの原因によっておきますが、数時間で痛みやかゆみ、晴れなどが跡形もなく消えてしまうのが特徴です。

湿疹によるかゆみ

湿疹の症状

人によって様々ですが、金属に触れたり、洗剤など特定の物質に触れることでぶつぶつとした発疹と共にかゆみを伴うことがあります。場合によってはアレルギー反応である可能性もあります。

かゆいからと言って、かき壊さないように要注意!

腕を掻きむしる図

せんか汗
せんか

うちの子もすぐかいちゃうから、ばんそうこうを貼るようにしてるわ!

ダニ刺され、虫刺されによる発疹をかき壊してしまうと、細菌が皮膚に感染してしまう「とびひ」(正式名称:伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん))になってしまう可能性があります。

特に小さな子供や赤ちゃんは、無意識にかき壊して全身に飛び火してしまうことがあるので、注意が必要です。触ったところにあっという間に広がってしまうので、そうならないように、ばんそうこうやムヒパッチなどで、かき壊さないように対策しましょう。

その子供のダニ刺され!実は勘違いかも?ダニ刺されと間違いやすい子供の病気

ダニに刺されにくい環境づくりをしよう!

ダニに刺されないためには、掃除や換気などによってダニが棲みつきにくい環境をつくることです。ダニはいたるところに生息していて、完全駆除、一気に駆除はできません。なので、ダニに刺されにくい環境づくりは、

①ダニの住みにくい環境づくり
②ダニを減らすこと

を同時に行うことが大切です。①のダニの住みにくい環境づくりについては、ダニの繁殖する条件は?温度・湿度・エサに原因があります!をご覧ください。
習慣を変えたい人は、ダニを繁殖させちゃう人のダメな7つの習慣もチェックしてみてください。

環境をつくるのは人によっては習慣や行動を変える必要があるので、ダニに刺されにくい人になるために、1ヶ月に1回でも良いので、小さなことから行動を変えていきましょう!

せんか笑
せんか

いきなり全部はできないから、一個ずつやってみるわ!

1. 布団をたたむ

畳んだ布団
敷きっぱなしの寝床は湿気がたまり、ダニの棲みやすい環境となります。朝起きたら布団をたたんでたまった湿気を取り除いてあげましょう。布団をたたむことで、布団の温度を下げる効果もあります。畳もダニが棲みつきやすい場所なので、畳に布団をしいている場合は、より積極的に布団をたたむようにしましょう。

2. 晴れた日にこまめに換気する

窓の空いた窓ダニは湿度が55%以下になると、そのほとんどは生きていくことができません。一方で湿度の高い場所で一気に増殖してしまうので、こまめに換気をし、ダニの棲みにくい環境づくりをすることが大切です。また、こまめに換気をすることで、ダニだけでなく、アレルゲンとなるカビの予防にもなります。

3. 適度に掃除をする

掃除をする女性ツメダニは、「チリダニ」を餌とし、畳やカーペット、絨毯や布団、ソファなど、湿気や熱がこもりやすい場所に生息します。ツメダニを減らすためには、チリダニの餌となる「ふけ」「垢」「髪の毛」「食べこぼし」などを除去することが大切です。掃除機や雑巾掛けを行うなど、適度に掃除をすることでチリダニを減らし、ツメダニの繁殖を抑えることができます。

4. 晴れた日は布団を干す

太陽布団は湿度がたまりやすいので、晴れた日は布団を外に干し、風通しをし、太陽の陽を当てるようにしましょう。湿度が下がりダニの棲みにくい環境になります。布団を干した後は、叩かずに掃除機掛けをし、表面で死滅したダニを吸い取るようにしましょう。

ダニ対策グッズで上手にダニ退治しよう!

ダニ駆除・ダニ対策は何も全て、自力で行う必要はありません。巷には、たくさんの便利なダニ退治グッズがあるので、上手にダニ退治グッズを利用して、手間をかけずに効率よくダニ対策したいですね。

せんか笑1
せんか

うちは手をかけなくてすむから、ダニ取りシートを使ってるわ。

さんちゃん2
さんちゃん

ダニ取りシートと合わせて、ダニ退治グッズを上手に使えば、時間も短縮できて効果的ダヨ!

ダニ駆除スプレー

【速効性:、持続性:、安全性:、手軽さ:

ダニ駆除スプレーは化学薬品の力で、即座にダニを死滅させることができます。
速効性はあるものの、化学物質を使っているため安全とは謳ってはいるもののやや不安が残ります。
忌避効果のあるものもありますが、ダニを死滅させ続ける持続性はないので、定期的にダニがいそうなところにスプレーをする必要があります。

ダニスプレーおすすめ11選!効果的にダニ退治できるのはどの商品?

ダニ駆除剤(燻煙・燻蒸タイプ)

【速効性:、持続性:、安全性:、手軽さ:×

ダニ駆除スプレーの空間タイプのものになります。ボタン一つで空間に薬剤を撒き、部屋の隅に隠れたダニも死滅させます。
速効性はあるものの、ペットや水槽、食器、火災報知器などなど、事前に薬剤が触れないように準備する必要があります。
また、薬剤を満たしている間の数時間は部屋に入れないなどの不便さ・大変さがあります。

ダニアースレッドで突然の警報!?マンションの火災報知機には要注意!?

ダニ取りシート



【速効性:、持続性:、安全性:、手軽さ:

ダニを匂いで誘い出し、捕獲するダニグッズです。
効果が出始まるまでに2・3日~2週間程度かかり、速効性はありませんが、置くだけでダニが勝手に集まってくるので、全く手間がかかりません。
安全な添加物を使ってダニを誘い出すものが多く、赤ちゃんやペットがいる家庭でも安心です。
長期で使い続けると徐々にダニが減っていくので、ダニ刺され、アレルギーで困っている人におすすめです。

失敗しないダニ取りシート!おすすめランキングBEST5【エビデンスあり】

まとめ

アレルギー体質の人は、特にダニ刺され、虫刺されに敏感なので、ダニに刺されやすいと感じることが多いかもしれません。しかし、アレルギー体質だからダニや虫に刺されやすいということではありません。
ダニやその他の虫の好む条件や環境がそろった時に、ダニ刺され、虫刺されに合う確率が上がってしまうので、ダニの繁殖しにくい環境を作り、ダニ刺されを回避するようにしましょう。

ダニ対策をしたいなら
実はそれダニ刺されかも?かゆみが7日以上続くときの特徴と対処法
ダニ対策はいつするのが正解?ダニ刺され・アレルギーを抑えるポイントとは
ツメダニの生態と特徴を徹底調査!効果的なツメダニ対策とは?
ただ置くだけで24時間ツメダニを駆除できる方法があるのですが…

子どもの症状が気になるなら
赤ちゃんのダニ刺され。見分け方とお家でできるセルフケア、病院受診の目安
その子供のダニ刺され!実は勘違いかも?ダニ刺されと間違いやすい子供の病気

ダニの繁殖を抑えたいなら
ダニを繁殖させちゃう人のダメな7つの習慣
ダニの繁殖する条件は?温度・湿度・エサに原因があります!